ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

メニューの終端です。

あしあと

    令和7年度 芸術文化講座【茂原市立美術館・郷土資料館】

    • 初版公開日:[2025年09月12日]
    • [更新日:2025年9月12日]
    • ID:9104

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    令和7年度 芸術文化講座

    当館では、芸術文化講座として、「美術実技講座」、「歴史セミナー」、「古文書講座」などを随時開催しております。

    令和7年度 美術実技講座

    美術実技講座 「小さな色ガラスのアクセサリーを作ろう」 

    色ガラスの破片を自由に並べて、各種アクセサリーを作ります。

    ・美術実技講座 「小さな色ガラスのアクセサリーを作ろう」 日時=令和7年10月12日(日曜日) 13時30分~15時00分/場所=当館2階実習室/内容=小さな色ガラスの破片を自由に組み合わせて、オリジナルのネックレス、イヤリング、ストラップの三種を完成する講座。/講師=ガラスモザイク作家 小黒哲夫氏/対象=3歳児~一般(小学2年生以下は保護者同伴ください)/定員=12名程度/材料費=3,000円/持ち物等=汚れてもよい服装/受付=9月15日(月曜日・祝日)~9月23日(火曜日・祝日)17時まで 電話受付し、応募者多数の場合抽選
    各アクセサリーは、色ガラスを自由にならべた後に、レジンを流し込んで固めて完成します。

    美術実技講座 「初心者のための油絵講座」 日時=令和7年11月26日(水曜日)~28日(金曜日)各日13時00分~16時00分(3日間参加できる方)/場所=当館2階実習室/内容=デッサンから用具の説明、使い方を通して、3日間で6号サイズ(41センチ×32センチ)の静物画を仕上げます。キャンバス、筆、絵の具一式が材料費に含まれますので、気軽に本格的な油絵を体験できます。/講師=画家 川上弘子氏/対象=一般/定員=12人程度/持ち物等=汚れても良い服装でエプロン、ぼろ布、新聞紙/材料費=4,000円/申込=令和7年10月15日(水曜日)~10月26日(日曜日)17時までに電話受付し、応募者多数の場合抽選


    美術実技講座 「色鉛筆講座 日時=令和8年3月に開催予定

    歴史セミナー、古文書講座

    郷土資料館では、年3回の歴史セミナー、また、年間全5回の古文書講座を開催しております。くわしくは問合わせてください。

    茂原市立美術館・郷土資料館

    〒297-0029 千葉県茂原市高師1345-1

    ☎0475-26-2131 ファクス0475-26-2132


    お問い合わせ

    茂原市役所教育委員会教育部茂原市立美術館・郷土資料館

    電話: 0475-26-2131

    ファクス: 0475-26-2132

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム