18歳から29歳の投票立会人登録制度について
- 初版公開日:[2022年02月21日]
- 更新日:[2024年7月17日]
- ID:1192
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茂原市選挙管理委員会では、若い世代の方々に選挙や政治に関心を持ってもらうため、期日前投票所の投票立会人を募集しています。申込いただいた方は投票立会人候補者として名簿に登録させていただき、今後選挙が行われる際に立会いができるかどうか伺いますので、都合がつくようであれば投票立会人を務めていただきます。
みなさまのお申し込みをお待ちしております。

1.期日前投票所投票立会人の仕事内容
- 期日前投票所の開閉に立ち会うこと
- (期日前投票の初日)最初の選挙人が投票する前に選挙人とともに投票箱に何も入っていないことの確認に立ち会うこと
(期日前投票の初日以外)前日の期日前投票終了後に施錠した投票箱の確認及び開錠に立ち会うこと - 投票終了後、投票箱の閉鎖に立ち会うこと
- その他投票手続きの全般に立ち会うこと
- 投票管理者から求められたとき意見を述べること

2.立会する場所と時間
- 場所 茂原市役所本庁舎または茂原市本納公民館
- 時間 午前8時30分から午後8時00分まで(ただし本納公民館は午後5時00分まで)

3.申込資格
茂原市の選挙人名簿に登録されている満30歳未満で、特定の政党または候補者の政治活動等を行っていない方

4.申込方法
申込書に必要事項を記入の上、選挙管理委員会(市役所6階)へ郵送、ファクス、直接持参のいずれかの方法により提出してください。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

5.登録期間
申込された方は選挙人名簿登録の有無を確認の上、投票立会人候補者名簿に登録させていただきます。この登録は(1)満30歳に達する(2)転出等により茂原市の選挙人名簿から抹消される(3)辞退届が提出される、のいずれかに該当するまで継続します。

6.投票立会人の報酬額
1回9,600円(所得税が源泉徴収されます。また食事代、交通費は支給されません。)