ストラップ型ヘルプマークを配付しています
- 初版公開日:[2019年08月30日]
- 更新日:[2019年8月30日]
- ID:5425
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ストラップ型ヘルプマークを配付しています
千葉県では、障害等により支援や配慮を必要としていることが外見からは分かりづらい方が、周囲の人に支援等を必要としていることを知らせるための「ストラップ型ヘルプマーク」を作成し、茂原市役所障害福祉課、本納支所等で配付しております。
詳しくは、千葉県公式ウェブサイトでご確認ください。
ヘルプマークとは?
障害等により支援や配慮を必要としていることを、周囲の人に知らせることができるマークです。

ストラップ型ヘルプマークって?
ストラップを利用して、ヘルプマークをカバン等に取り付けることができます。 マークの裏面には付属のシールを張ることができ、周囲に伝えたい情報や必要とする支援内容などを記入することができます。

配付対象者
支援や配慮を必要としていることが外見からは分かりづらく、援助等が必要なことを周囲の人に知ってもらいたい方
(例)
- 義足や人工関節を使用してる方
- 心臓や腎臓などの内部障害の方
- 妊娠初期の方
※障害者手帳の所持は要件ではありません。

配布場所
- 茂原市役所障害福祉課窓口(2階 4番窓口)
- 茂原市役所本納支所
- 茂原市保健センター
- 茂原市社会福祉協議会

配布方法
原則として、配付は1人につき1個とさせていただきます。
配布の際は、所定のアンケートを記載していただきます。