ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    粗大ごみの分け方・出し方

    • 初版公開日:[2022年03月08日]
    • 更新日:[2022年3月8日]
    • ID:70

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    粗大ごみ

    収集日

    毎月1回

    ごみを出す場所によって収集日がちがいます。

    詳しい収集日については、こちらで確認してください。(別ウインドウで開く)

    主なもの

    重さ20キログラム以内、長さ1.8メートル以内の以下の物など

    自転車、ベビーカー、 レンジ、掃除機、扇風機、蛍光管、プラスチック衣裳箱、ステレオなど

    分け方・出し方

    そのまま集積所に出してください。

    自転車などそのまま置いただけではごみかどうか 判断しにくいものには“粗大ごみ”と表示して出してください。

    以下の事に注意してください

    ストーブ

    • 燃料や電池は抜いてください。

    ポリタンク

    • 中身がないものに限ります。フタを外してください。

    大型カーペット、ビニールトタン、すだれ等

    • 丸めて紐で縛り、重さ20キログラム以内、長さ1.8メートル以内になるよう切ってください。
    • 一家庭あたり一度に2~3枚までです。大量の場合は環境衛生センターへ直接搬入してください。

    布団

    • 縛って一家庭あたり一度に2枚程度までです。

    粗大ごみとして出せないもの

    家電5種類(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)およびパソコンは大小にかかわらず 集積所には出せません。
    家電リサイクル法
    パソコンリサイクル

    大量のごみがある場合の出し方

    大量にごみが出る場合は、他の人が出せなくなったり、道路にはみ出るなどして危険ですので、環境衛生センター(ごみ処理場)へお持ち込みください。

    直接お持ち込みする際は、次の点にご注意ください。

    • 指定のごみ袋(燃えるごみ:青色 、燃えないごみ:透明)に入れる必要はありません
    • ごみ処理手数料がかかります。(20キログラム毎に340円(税抜き)(10円未満は切り捨て))
    • ごみは分別してから持ち込んでください。(ごみの種類によって降ろす場所が違うため、混雑の原因になります)

    1.8m、20kgを超えるごみがある場合

    ごみの大きさが、1辺1.8mを超えるものまたは20kgを超える場合は収集が困難なため、集積所に出すことができません。

    この場合は、環境衛生センター(ごみ処理場)へ直接お持ち込みください。

    直接お持ち込みをする際は次の点にご注意ください。

    • ごみ処理手数料がかかります。(20キログラム毎に340円(税抜き)(10円未満は切り捨て))
    • ごみは分別してから持ち込んでください。(ごみの種類によって降ろす場所が違うため、混雑の原因になります)