国民年金保険料
- 初版公開日:[2023年04月01日]
- 更新日:[2023年4月1日]
- ID:734
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
国民年金保険料は、納付する世代と年金を受取る世代のバランスを考えて決められています。

令和5年度国民年金保険料

定額保険料
1ヵ月 16,520円
通常年額 198,240円
通常6ヵ月額 99,120円

2年前納
- 現金、クレジットカード
387,170円(毎月納付より14,830円割引) - 口座
385,900円(毎月納付より16,100円割引)

1年前納
- 現金、クレジットカード
194,720円(毎月納付より3,520円割引) - 口座
194,090円(毎月納付より4,150円割引)

6ヵ月前納
- 現金、クレジットカード
98,310円(毎月納付より810円割引) - 口座
97,990円(毎月納付より1,130円割引)

付加込保険料
1ヵ月 16,920円
通常年額 203,040円
通常6ヵ月額 101,520円

2年前納
- 現金、クレジットカード
396,420円(毎月納付より15,180円割引) - 口座
395,120円(毎月納付より16,480円割引)

1年前納
- 現金、クレジットカード
199,430円(毎月納付より3,610円割引) - 口座
198,790円(毎月納付より4,250円割引)

6ヵ月前納
- 現金、クレジットカード
100,690円(毎月納付より830円割引) - 口座
100,360円(毎月納付より1,160円割引)

納付書
納付書は、年金事務所から直接送付され、金融機関や郵便局、コンビニエンスストア等でご納付いただけます。市の窓口では納付できません。
※新たにスマートフォンアプリを使用した電子決済での納付が利用できるようになりました。詳しくは、日本年金機構ホームぺージをご覧ください。
毎回出向く必要がなく、納め忘れのない口座振替が大変便利です。
ご希望の方は納付書・預金通帳・口座届出印を持って、お近くの金融機関窓口でお申し込みください。
受給額を増やしたい方には月々400円を上乗せして納める付加保険料もございます。ご希望の際は国保年金課窓口にて、その旨お申し出ください。