平成27年度の行政評価結果
- [2020年7月9日]
- ID:1709
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

平成28年度当初予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
平成28年度当初予算において新規事業として要求のあった13事業について、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(13事業)

有害鳥獣駆除事業
所管課: 農政課 評価区分: A (実施する)

木造住宅の耐震改修に伴うリフォーム補助事業
所管課: 建築課 評価区分: A (実施する)

学童クラブの公設化事業
所管課: 子育て支援課 評価区分: C (実施しない)

民設学童クラブ利用者の低所得者に対する利用料の補助事業
所管課: 子育て支援課 評価区分: A (実施する)

公立保育所耐震診断事業
所管課: 子育て支援課 評価区分: C (実施しない)

高等職業訓練促進給付金等事業
所管課: 子育て支援課 評価区分: A (実施する)

新共同調理場建設事業
所管課: 教育総務課 評価区分: B (一部実施する)

マルチペイメント収納事業
所管課: 収税課 評価区分: A (実施する)

ペイジー口座振替契約受付事業
所管課: 国保年金課 評価区分: A (実施する)

重度障害者家庭支援事業
所管課: 障害福祉課 評価区分: C (実施しない)

オムツ用ゴミ袋支給事業
所管課: 高齢者支援課 評価区分: C (実施しない)

ふるさと茂原まちづくり応援寄附推進費(インターネットポータルサイト登録及びクレジット決済導入)
所管課: 企画政策課 評価区分: A (実施する)

本納公民館等複合施設建設事業
所管課: 生涯学習課・企画政策課 評価区分: A (実施する)

平成27年度12月補正予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
新規事業は当初予算での要求が原則ですが、12月補正予算で要求のあった1事業について、当初予算要求時の新規事業の場合と同様に、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(1事業)

冬の七夕まつり事業
所管課: 商工観光課 評価区分: A (実施する)

平成27年度9月補正予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
新規事業は当初予算での要求が原則ですが、9月補正予算で要求のあった4事業について、当初予算要求時の新規事業の場合と同様に、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(4事業)

千葉県地域防災力向上総合支援補助金事業
所管課: 総務課 評価区分: A (実施する)

下水道事業公営企業会計適用事業
所管課: 下水道課 評価区分: A (実施する)

本納駅東地区土地区画整理事業(区画道路1号整備事業)
所管課: 都市整備課 評価区分: A (実施する)

環境保全型農業支援事業
所管課: 農政課 評価区分: A (実施する)

平成27年度6月補正予算新規事業(事前評価)
- 評価対象事業
新規事業は当初予算での要求が原則ですが、6月補正予算で要求のあった3事業について、当初予算要求時の新規事業の場合と同様に、政策調整会議、庁議による行政評価を実施しました。 - 評価目的
特に財政的な見地から事業の実現性を検証するとともに、事業の目的妥当性、有効性、効率性、緊急性等を十分に考慮しながら、事業の実施について評価を行いました。 - 評価結果
評価の結果については以下のとおりです。

評価結果(3事業)

農業経営多角化支援事業
所管課: 農政課 評価区分: A (実施する)

地域ため池総合整備事業に伴う事前調査業務
所管課: 農政課 評価区分: A (実施する)

需給調整推進事業
所管課: 農政課 評価区分: A (実施する)