【中止】旧中の島保育所貸付に係る公募型プロポーザルの実施について
- 初版公開日:[2024年09月27日]
- 更新日:[2024年9月27日]
- ID:8552
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

旧中の島保育所貸付に係る公募型プロポーザルの中止について
令和6年9月27日に公告した「旧中の島保育所貸付に係る公募型プロポーザル」について、参加表明のあった事業者から令和6年12月20日付けで参加辞退届が提出され、参加事業者がいなくなったため、プロポーザルを中止します。
今後検討を行い、再度公告に向けて取り組んでまいります。

事業概要
旧中の島保育所は昭和50年に建設され、中の島地区において保育を必要とする乳児や幼児のための保育所として、令和4年3月まで使用されてきましたが、少子化や施設の老朽化等により閉園となりました。
本物件について、貸付による利活用を行うため、公募型プロポーザル方式により利活用事業者の募集を行うものです。
※令和6年9月30日に募集要項を修正しました。

事業内容
本事業は、市が選定された事業者に本物件を現状有姿で貸付した上で、提案した事業を実施するものとします。

決定方法
公募型プロポーザル方式により、優先交渉権者を決定します。

物件概要

土地の概要
土地の所在地 | 登記地目 | 地積 |
---|---|---|
茂原市下永吉字川田786番 | 宅地 | 2883.73平方メートル |

建物の概要
施設名 | 種類 | 構造 | 建築年 | 延床面積 |
---|---|---|---|---|
旧中の島保育所 | 保育所 | 木造スレートぶき平屋建 | 昭和50年 | 634.97平方メートル |
附属建物(符号1) | 管理人室 | 木造スレートぶき平屋建 | 昭和50年 | 40.57平方メートル |
附属建物(符号2) | 倉庫 | コンクリートブロック造亜鉛メッキ鋼板ぶき平屋建 | 昭和50年 | 16.41平方メートル |

公募条件

基本的要件
応募者は、本施設を借り受け、管理・運営できる企画力と資力を有する単独の法人格を有する団体若しくは複数の法人格を有する団体で構成されるグループとします。

貸付条件

最低提案価格
1,903,261円(年額)
建物については、事業者の費用負担により、施設の改修や運営を行うことを前提として、無償による貸付を原則とします。
土地については、有償とし、賃借料は最低提案価格以上を条件とすることとし、優先交渉権者から提案された価格を基に、契約締結時において協議を行うこととします。

貸付期間
10年以内とします。

審査及び選定

審査方針
審査は、外部委員及び本市職員で組織された「茂原市空き公共施設利活用審査委員会」で行います。審査委員会は提案の審査を行い、最優秀提案者及び次点提案者を選定します。なお、応募者が1社であっても審査委員会は開催することとし、審査の結果「最優秀提案者なし」とする場合があります。なお、審査委員会は応募者の企業秘密及び知的財産等を保護する観点から非公開とし、議事内容についても非公開とします。

提案内容に関するプレゼンテーション及びヒアリングの実施
提案書類等を提出した応募者から提案内容についての説明を受け、応募者に関する事項や内容について確認するためのプレゼンテーション及びヒアリングを実施します。
1.開催日時 令和7年1月中旬頃 ※詳しくは別途通知します。
2.開催場所 茂原市役所5階503会議室(予定)
3.実施方法
- 出席者は最大3名までとし、説明は応募者自らが行うものとし、提案書類等のほかパワーポイントを利用した説明を可能とします。ただし、パワーポイントの内容は、提案書類等に記載された内容及びその補足事項に限ります。
- プロジェクター・スクリーンは市で用意します。
- 提案内容確認のため、応募者に対して追加の資料提出を求める場合があります。

審査基準
別表「旧中の島保育所貸付に係る公募型プロポーザル審査基準」に基づくものとします。

優先交渉権者の決定及び選定結果の公表
市は、審査委員会の選定を受けて、令和7年2月頃に最優秀提案者を優先交渉権者、次点提案者を次順位優先交渉権者として決定します。優先交渉権者との交渉が整わない場合及び優先交渉権者がその資格を喪失した場合、次順位交渉権者と交渉を行います。
選定結果は、すべての応募者(共同事業者の場合は代表者)に対して結果を文書で通知し、また選定結果をウェブサイトに公表します。

失格事項
- 提出された提案書類等に虚偽の記載があった場合または期限内に提出書類が提出できなかった場合。
- 優先交渉権者決定までの間、審査委員会の委員及び本市職員に対して審査に関するはたらきかけを行うなど、本公募に関する不正な接触の事実が認められた場合。
- 契約までに失格の要件に該当した者。(優先交渉権者として決定した場合も含む。)
- 選定理由、結果に対する問い合わせ及び異議等については一切応じません。

事業スケジュール
内容 | 日程 |
---|---|
募集要項等の公表 | 令和6年9月27日(金曜日) |
現地見学会 | 令和6年10月9日(水曜日) |
募集要項等に関する質問書の受付期限 | 令和6年10月18日(金曜日) |
募集要項等に関する質問書の回答 | 令和6年10月25日(金曜日) |
参加資格確認書類の提出期限 | 令和6年11月1日(金曜日) |
参加資格確認結果の通知 | 令和6年11月中旬 |
提案書類等の提出期限 | 令和6年12月20日(金曜日) |
提案内容等に関するヒアリング | 令和7年1月中旬 |
優先交渉権者等の決定 | 令和7年2月頃 |
基本協定の締結 | 令和7年3月頃 |
議会の議決 | 令和7年6月頃 |
契約の締結 | 令和7年7月頃 |
物件の引渡し | 令和7年7月頃 |

様式等

募集要項等の配布期間
配布期間 令和6年9月27日(金曜日)~令和6年11月1日(金曜日)
時 間 9時から12時まで及び13時から17時まで
※土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日を除く。

募集要項等の配布場所
茂原市役所4階 管財課公有財産管理室
※市公式ウェブサイトからもダウンロードできます(下記参照)。なお、郵送での配付はしません。
提出書類様式
様式1(質問書) (ワード形式、15.59KB)
様式2(参加表明書) (ワード形式、15.83KB)
様式3(法人概要書) (ワード形式、15.66KB)
様式4(委任状) (ワード形式、16.06KB)
様式5(誓約書) (ワード形式、18.20KB)
様式6(構成員調書) (ワード形式、16.93KB)
様式7(資金計画書) (ワード形式、19.07KB)
様式8(業務実績調書) (ワード形式、15.86KB)
様式9(参加辞退届) (ワード形式、15.66KB)
様式10(提案書類提出書) (ワード形式、15.48KB)
様式11(事業提案書) (ワード形式、15.39KB)
様式12(価格提案書) (ワード形式、16.09KB)