茂原市男女共同参画計画(男女ハートフル共生プラン)の策定・推進
- 初版公開日:[2022年04月21日]
- 更新日:[2022年4月21日]
- ID:883
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

「男女共同参画社会」の実現に向けて

茂原市では、すべての人々が性別による差別・制限を受けることなく、対等な立場で社会参画する機会が確保され、1人ひとりの個性と能力が発揮できる「男女共同参画社会」の実現を目指しています。
「性別にとらわれず、お互いを理解し、協力し合う社会の実現」を基本理念とした「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画」の推進に取り組んでいきます。

男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画~
現在は、令和2年度に策定した「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第4次)」の推進に取り組んでいます。
第4次計画の期間は令和3年度(2021年度)から令和7年度(2025年度)です。
第4次計画
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第4次)~概要版 (ファイル名:heartfulplan4gaiyou.pdf.pdf サイズ:614.12KB)
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第4次)~全体 (ファイル名:heartfulplan4all.pdf.pdf サイズ:1.26MB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
過去の計画(第1次~第3次)
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第3次)~概要版 (ファイル名:heartfulplan3gaiyou.pdf サイズ:2.19MB)
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第3次)~全体 (ファイル名:heartfulplan3all.pdf サイズ:3.54MB)
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第2次)~概要版(ファイル名:heartfulplan2gaiyou.pdf サイズ:1.04MB)
男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第2次)~全体(ファイル名:heartfulplan2all.pdf サイズ:3.56MB)
男女共同参画計画(第1次)概要版(ファイル名:danjokeikakugaiyou.pdf サイズ:2.60MB)
男女共同参画計画(第1次)全体(ファイル名:danjokeikaku.pdf サイズ:931.64KB)

計画の名称について
「男女ハートフル共生プラン」とは「茂原市男女共同参画計画」の愛称で、「男女がお互いを思いやり、ともに支えあって生きていきましょう」という思いが込められています。
第2次計画の策定時(平成23年)に公募し、190点の応募の中から、坂田由美子さん(六ツ野)の作品「男女ハートフル共生プラン」に決定されました。

第4次計画について

第4次計画の体系
第4次計画では4つの「基本目標」を掲げ、10の「主要課題」を設定し、その課題を解決するため取り組むべき19の「施策の方向」を定めています。この「施策の方向」の下に、各課の業務が「具体的取り組み」として位置づけられております。


計画の推進(進行管理・評価について)
計画を効果的に推進するため、関係各課で取り組んでいる各事業の進ちょく状況について、「事業評価シート」による評価を行い、計画の適切な進行管理に努めています。
計画推進の実効性及び進行管理・評価についての透明性を確保をするため、3段階に及ぶ事業評価を行っています。
- 1次評価
各事業担当課が実施結果を報告するとともに、自己評価を行います。
- 2次評価
市職員により構成される庁内組織「茂原市男女共同参画社会づくり推進委員会」による評価を行います。
- 3次評価
学識経験者・市内関係団体の代表・一般公募による市民代表の委員から構成される外部組織「茂原市男女共同参画社会づくり推進協議会」による、第3者の視点からの評価を行います。(協議会委員の募集についてはこちら)
施策の実施状況及びその評価結果については、透明性を確保するため、報告書を作成し、公表します。また、市長に提出し、次年度以降の各課の事業に反映させます。
事業評価報告書については、「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画~」事業評価報告書(別ウインドウで開く)のページをご覧ください。

計画の策定

意識調査の実施
「茂原市男女共同参画計画」の策定にあたり、市が今後取り組むべき施策の基礎資料とするため、市民の皆さんの意見を伺う意識調査を実施しています。

パブリックコメント(市民意見募集)の実施
第4次茂原市男女共同参画計画の策定にあたり、パブリックコメント(市民意見募集)を実施しました。
令和3年1月8日(金曜日)~令和3年2月8日(月曜日)までご意見を募集したところ、結果は以下のとおりでした。貴重なご意見をいただきありがとうございました。
パブリックコメント実施結果
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
第4次茂原市男女共同参画計画(案)
第4次茂原市男女共同参画計画(案) (ファイル名:danjo_an_all.pdf サイズ:4.70MB)
ページ数が非常に多いため印刷を行う際にはご注意ください。

計画の策定の経緯
- 平成14年
「茂原市男女共同参画社会づくり推進懇話会」及び「茂原市男女共同参画社会づくり推進委員会」設置
- 平成15年
「茂原市男女共同参画社会づくりに向けての意識調査(第1回)」実施
- 平成16年
「茂原市男女共同参画計画(第1次)」策定
- 平成20年
「茂原市男女共同参画社会づくりに向けての意識調査(第2回)」 実施
- 平成23年
「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第2次)」策定
- 平成25年4月
「茂原市男女共同参画社会づくり推進懇話会」の名称を「茂原市男女共同参画社会づくり推進協議会」に変更
- 平成25年
「茂原市男女共同参画社会づくりに向けての意識調査(第3回)」実施
- 平成28年
「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第3次)」策定
- 令和元年
「茂原市男女共同参画社会づくりに向けての意識調査(第4回)」実施
- 令和3年
「男女ハートフル共生プラン~茂原市男女共同参画計画(第4次)」策定