茂原市健康生活推進員会について
- 初版公開日:[2021年04月01日]
- 更新日:[2025年3月21日]
- ID:1448
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
茂原市健康生活推進員会は、約30名の推進員が行政や地域と協働して、「私たちの健康は私たちの手で」を合言葉に、心身ともに健やかな次世代の育成、高齢者がいきいきと暮らせる街づくりの推進に取り組んでいます。
運動と栄養を基本に、多方面から地域の皆さまに健康づくりの大切さをお伝えし、健康寿命の延伸につながるよう普及活動をしています。

活動目標
- バランスの良い食生活の定着
- 運動習慣の定着
- 食事と運動による生活習慣病の予防
- 未来を担う子どもたちへの食育推進
- 郷土料理の伝承

主な活動内容

健康生活推進員自身の知識を高める研修会
生活習慣病予防・おやこ食育・郷土料理の伝承・ウォーキングの基礎などテーマを決めた研修会を不定期で実施しています。
講師による講話や調理実習・運動実技により健康に関する情報や知識を習得することができます。

地域のみなさんへ伝える普及活動の開催
健康生活推進員が研修会で得た知識をもとに、さまざまなテーマに沿った教室を開催しております。

健康づくり料理教室

ウォーキング教室など

お問い合わせ先
茂原市役所 市民部 健康管理課 保健センター
297-0029 千葉県茂原市高師3001番地
電話: 0475-25-1725 ファクス: 0475-25-1865
メールでのお問い合わせ(別ウインドウで開く)
茂原市役所 市民部 健康管理課
297-8511 千葉県茂原市道表1番地
電話: 0475-20-1574 ファクス: 0475-20-1600
メールでのお問い合わせ(別ウインドウで開く)