共通メニューなどをスキップして本文へ
背景色
文字サイズ
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプ>ト) を無効のサイズを変更する場合には、ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。
メニュー
閉じる
現在位置
あしあと
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
稲刈り後、稲わらをそのまま田に放置すると、台風など大雨が降った時に、側溝・水路に詰まって路上冠水や家屋への浸水被害の拡大につながるとともに、下流域で稲わらが堆積して回収作業に追われることが多くあります。
収穫後は忙しい時期ですが、稲わらの流出の防止対策として、できるだけ早期に耕耘し稲わらをほ場にすき込むようにお願いします。
※稲わらの早期すき込みは、雑草や病害虫の予防効果が期待でき、地力の向上にもつながります。
稲わらの早期すき込みについて
茂原市役所経済環境部農政課
電話: 0475-20-1526
ファクス: 0475-20-1604
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
お問い合わせフォーム