ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    令和7年度水稲病害虫防除の実施について

    • 初版公開日:[2025年06月17日]
    • 更新日:[2025年6月17日]
    • ID:3104

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    農業用ドローンによる水稲病害虫防除

    令和7年7月15日(火曜日)から18日(金曜日)に実施します

     市内一部の地域において、農薬の一斉防除により病害虫からの被害を軽減し、米の安定的な収穫と品質の向上を図るため、農業用ドローンによる水稲病害虫防除を実施します。

     早朝での実施のため、ご迷惑をおかけしますが、ご協力くださいますようお願い申し上げます。

    【実施予定期間及び日時】

    令和7年7月15日(火曜日)~18日(金曜日) 

    午前4時30分頃~正午頃まで

    【実施地区】

    令和7年7月15日(火曜日) 

     二宮地区(国府関、真名、黒戸)

     五郷地区(八幡原、綱島、中善寺、石神)

     豊田地区(長尾、渋谷、北塚)

    令和7年7月16日(水曜日)   

     東郷地区(千町、六ツ野、谷本、七渡)

     五郷地区(早野)

     茂原地区(長谷)

     新治地区(吉井、桂)

     本納地区(法目)

    令和7年7月17日(木曜日) 

     二宮地区(山崎、押日)

     豊岡地区(萱場、南吉田)

     茂原地区(上茂原、鷲巣、箕輪)

    令和7年7月18日(金曜日) 

     豊岡地区(御蔵芝、清水、粟生野、弓渡)

     茂原地区(内長谷)

    ◆当日の作業進行状況により実施時間が前後することもございます。

    ◆悪天候等により実施終了時間が遅れる場合や、実施できない日が翌日以降に延期になる可能性があります。

    (延期になった場合の日程については、市役所農政課まで問い合わせてください。)


    散布の際の注意点について

    ・薬剤による影響の程度は個人差がありますが、眼への刺激性が確認されているため、人によってめまいや頭痛等の症状に繋がる恐れがあります。

     誤って目に入ってしまった場合は、すぐに水で洗い流してください。

     万が一身体に異常を感じた場合は個人で判断せず、医師の診察を受け指示に従うようお願いしております。

    ・選定している医療機関 

     公立長生病院 電話 0475-34-2121 

     睦沢診療所  電話 0475-44-2236

    お問い合わせ

    茂原市役所経済環境部農政課

    電話: 0475-20-1526

    ファクス: 0475-20-1604

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム