令和5年度の展覧会のご案内【美術館・郷土資料館】
- 初版公開日:[2023年05月22日]
- [更新日:2023年12月8日]
- ID:7688
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

令和5年度の展示計画表
美術館の展示は、「共催展示」、「茂原市文化祭」、「美術収蔵品展」等に大別されますので、下記に分類して掲載します。

「千葉県誕生150周年記念事業」 美術企画展「人類への愛 鳰川誠一(におかわせいいち)展 ~初公開の遺作と千葉県の風景~」
令和6年2月14日(水曜日)~3月24日(日曜日) 会場 第1、第2展示室
鳰川誠一(1897年~1983年)は、ヨーロッパ芸術展にて、コマンドゥール位勲章を受賞するなど、世界的にも活躍した郷土の代表的な洋画家です。代表作「海女人命救助」をはじめ、近年寄贈を受けた未公開の遺作約60点、作者の居住した東京都墨田区所蔵の作品のほか、素描、写真資料、勲章の実物など併せ100点以上の資料により、作者の創作活動の新たな側面を紹介します。
開館時間=9時00分~17時00分
観覧料=一般500円、前売400円 中学生以下の方及び障害者手帳をご持参の方(付添の方1名を含む)は無料

前売り券について(詳しくは、当館へ問い合わせてください 茂原市立美術館・郷土資料館 0475-26-2131)
販売期間=令和6年1月15日(月曜日)~2月13日(火曜日)
販売場所=当館ほか市内公共施設計5か所 販売場所により休館日、販売時間は異なります。
販売時間=【当館】販売期間中の休館日はありません。午前9時00から午後5時00分まで
【茂原市教育委員会 生涯学習課】、【茂原市本納公民館】、【茂原市鶴枝公民館】平日のみ 午前8時30分から午後5時まで
【茂原市東部台文化会館】午前9時から午後5時00分まで:令和6年2月8日(木曜日)は休館

美術館の展示 美術収蔵品展
下線のある文字列をクリックで、バーチャルミュージアム映像をご覧いただけます。
美術収蔵品展「本納絵馬と本納ゆかりの画家たち」令和6年1月27日(土曜日)~2月12日(月曜日) 会場 第2展示室
美術収蔵品展「王 子江(おうすこう)雄原大地(ゆうげんだいち)展」(部分展示)
令和5年11月15日(水曜日)~令和6年1月15日(月曜日) 会場 第2展示室
※令和5年12月7日(木曜日)~12月20日(水曜日)の期間は、作品全部を公開 会場 第1、第2展示室

美術館の展示 共催展示
下線のある文字列をクリックで、バーチャルミュージアム映像をご覧いただけます。
共催展示 白岩和美と仲間たち パッチワークキルト作品展 令和5年4月15日(土曜日)初日9時から~4月23日(日曜日)最終日16時まで
共催展示 外房アートクラブ展2023 令和5年4月25日(火曜日)初日13時から~5月4日(木曜日)最終日15時まで
共催展示 長生郡市陶芸作品展 令和5年5月7日(日曜日)初日11時から~5月14日(日曜日)最終日15時まで
共催展示 茂原市市民美術展 令和5年5月22日(月曜日)初日9時から~6月17日(土曜日)最終日15時まで
共催展示 茂原写友会写真展 令和5年5月27日(土曜日)初日9時から~6月4日(日曜日)最終日17時まで
共催展示 如の会展(油彩・水彩・デッサン) 令和5年6月24日(土曜日)初日13時から~7月2日(日曜日)最終日16時まで
共催展示 長生フィルム会写真展 令和5年7月8日(土曜日)初日9時から~7月22日(土曜日)最終日15時まで
共催展示 啓新(けいしん)書道展 令和5年7月23日(日曜日)初日13時から~7月30日(日曜日)最終日16時まで
共催展示 茂原市書道協会展 令和5年8月1日(火曜日)初日9時から~8月19日(土曜日)最終日16時まで
共催展示 G.クローバー絵画展 令和5年8月21日(月曜日)初日9時から~8月27日(日曜日)最終日15時まで
共催展示 長生郡市絵画グループ展 令和5年10月12日(木曜日)初日13時から~10月22日(日曜日)最終日15時まで
共催展示 全日本写真連盟茂原支部写真展 令和5年10月15日(日曜日)初日9時から~10月22日(日曜日)最終日16時まで(会場は市民ギャラリー)
共催展示 長生茂原退職教職員作品展 令和5年12月5日(火曜日)初日13時から~12月14日(木曜日)最終日15時まで(会場は市民ギャラリー)
共催展示 書道研究 芝蘭会展 令和6年1月4日(木曜日)初日9時から~1月8日(月曜日)最終日16時まで
共催展示 長生郡市小中学校作品展
(書初め)令和6年1月17日(水曜日)初日9時から~1月26日(金曜日)最終日12時まで
(図工 美術)令和6年1月27日(土曜日)初日9時から~2月9日(金曜日)最終日13時まで
(技術家庭科)令和6年1月27日(土曜日)初日9時から~2月9日(金曜日)最終日13時まで
共催展示 市内高校合同美術展 令和6年1月19日(金曜日)初日9時から~1月24日(水曜日)最終日15時まで
共催展示 フォトクラブ四季 令和6年3月16日(土曜日)初日9時から~3月24日(日曜日)最終日16時まで(会場は市民ギャラリー)
共催展示 中村晃彩展 令和6年3月27日(水曜日)初日9時から~5月15日(水曜日)最終日17時まで

第1回もばら子どもギャラリー

美術館の展示 秋の芸術週間
美術展(一般)令和5年11月2日(木曜日)~11月12日(日曜日) 最終日15時まで
美術展(一般)の部門では、皆さまの作品を募集しております。詳細については、こちらをクリックしてください。【終了しています】
刀剣展 令和5年11月2日(木曜日)~11月3日(金曜日)※11月3日は16時で全館閉館
当館収蔵陶芸展 令和5年11月4日(土曜日)~11月12日(日曜日)最終日15時まで ※近代現代陶芸名匠展 は中止となりました
パッチワーク展 令和5年11月2日(木曜日)~11月12日(日曜日)最終日15時まで
写真展 令和5年11月15日(水曜日)~12月3日(日曜日)最終日17時まで(会場は市民ギャラリー)
小中書写展、幼稚園・保育所美術展 令和5年11月25日(土曜日)~12月3日(日曜日)

郷土資料館の展示
令和4年度 第2回テーマ展 「車偶庵(しゃぐうあん)の民俗資料その2 人形たちの歴史をたどる」 令和5年3月18日(土曜日)~6月18日(日曜日)
常設展示 令和5年6月24日(土曜日)~9月3日(日曜日)(内容)旧石器時代の石器、縄文土器、弥生時代から奈良平安時代までの出土品をはじめ、県指定文化財の人車や、車偶庵のひな人形・土人形を展示。
令和5年度 市史編さん事業展示 第1回テーマ展 「茂原の自由民権運動-斉藤自治夫(さいとうじちふ)と板倉中(いたくらなかば)ー」 令和5年9月16日(土曜日)~12月10日(日曜日)
常設展示 令和5年12月16日(土曜日)~令和6年3月3日(日曜日)(内容)旧石器時代の石器、縄文土器、弥生時代から奈良平安時代までの出土品をはじめ、県指定文化財の人車や、茂原の自由民権運動で活躍した斉藤自治夫、板倉中の関係資料を展示。
令和5年度 第2回テーマ展 (仮)「明治~昭和のくらしの道具展」 令和6年3月16日(土曜日)~6月16日(日曜日)
千葉県指定文化財である人車(じんしゃ)の常設展示風景です。
茂原市立美術館・郷土資料館
郵便番号297-0029 千葉県茂原市高師 1345番地1
電話0475(26)2131 ファクス0475(26)2132

館の概要・交通案内

休館日

開館時間
開館時間は、9時00分~17時00分です。

観覧料
観覧料は、通常は無料(企画展の開催時は有料)