本納小学校と新治小学校の学校再編について
- 初版公開日:[2025年01月27日]
- 更新日:[2025年1月27日]
- ID:7150
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
ページ内目次

本納小学校と新治小学校の学校再編について
茂原市教育委員会では、平成29年3月に茂原市立小中学校の再編に関する基本的な考え方を示した「茂原市学校再編基本計画(別ウインドウで開く)(計画期間:平成29年度~令和7年度)」を策定しました。
この基本計画に基づき、具体的な学校再編を進めるため、学識経験者や自治会、教育関係者で構成される「茂原市学校再編審議会」において、さまざまな見地から審議をしていただくとともに、保護者や住民との意見交換を重ね、平成30年3月に「茂原市学校再編第一次実施計画(別ウインドウで開く)(計画期間:平成29年度~令和2年度)」を策定しました。その中で、本納小学校、新治小学校、豊岡小学校の3校は統合する方針を決定し、統合時期は第二次実施計画期間内を目指すこととしました。
そして、「茂原市学校再編審議会」での審議や、保護者や住民との話し合いを重ね、令和4年1月に「茂原市学校再編第二次実施計画(別ウインドウで開く)(計画期間:令和3年度~令和7年度)」を策定しました。本計画において、本納小学校と新治小学校の統合時期を令和5年4月1日と定めました。
統合に向けた具体的な準備を進めるため、両校の保護者、地域住民及び教職員の代表で構成する「本納小学校・新治小学校統合準備委員会」を設置し、協議・検討を進めました。
そして、令和5年4月1日に本納小学校と新治小学校は統合しました。使用校舎は、本納小学校となります。


本納小学校・新治小学校統合準備委員会
令和4年5月7日に統合準備委員会を設置し、両校の統合について円滑な移行を目指すため、5回にわたり統合準備に関することについて協議・検討を行いました。

統合準備委員会とは
「茂原市立小中学校統合準備委員会設置要綱」に規定されており、統合する学校の組合せごとに設置します。本委員会は統合する学校の保護者・地域住民・教職員等の16名以内で組織し、「校名・校歌・校章」など、統合に必要な事項を協議・検討する場です。
茂原市立小中学校統合準備委員会設置要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

第1回本納小学校・新治小学校統合準備委員会
- 日時 令和4年5月7日(土曜日) 午後1時30分から
- 場所 本納小学校・中学校 2階 図書室
会議資料
次第 (PDF形式、50.79KB)
委員名簿 (PDF形式、95.11KB)
資料1 (PDF形式、352.87KB)
茂原市学校再編第二次実施計画【抜粋版】
資料2-1 (PDF形式、101.86KB)
茂原市立小中学校統合準備委員会設置要綱
資料2-2 (PDF形式、100.46KB)
統合に関する組織図一覧
資料3 (PDF形式、178.02KB)
統合準備委員会の検討事項(案)について
資料4 (PDF形式、90.01KB)
専門部会の設置(案)について
資料5 (PDF形式、91.68KB)
本納小学校・新治小学校統合準備スケジュール(案)
資料5関連 別紙 (PDF形式、68.01KB)
統合準備委員会の今後の日程について

第2回本納小学校・新治小学校統合準備委員会
- 日時 令和4年6月14日(火曜日) 午後7時から
- 場所 本納小学校・中学校 2階 図書室
※資料1-2~4に記載のある「上太田青年館」との表示は、正しくは「北谷集会所」となり、訂正いたします。
会議資料
次第 (PDF形式、53.48KB)
資料1-1(PDF形式、72.07KB)
スクールバス部会からの報告について
資料1-2 (PDF形式、984.20KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※登校(2便)
資料1-3 (PDF形式、999.32KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※下校 通常(3便 低学年・高学年・部活動)
資料1-4 (PDF形式、983.35KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※下校 一斉下校(2便)
資料1-5 (PDF形式、185.58KB)
茂原市立二宮小学校『スクールバス運行に関するきまり』
資料2-1 (PDF形式、137.87KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について
資料2-2 (PDF形式、92.25KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について(PTA・地域部会)
その他関係資料 (PDF形式、432.48KB)
本納小中学校の環境整備予定

第3回本納小学校・新治小学校統合準備委員会(書面会議)
今回は、スクールバスの手続きを進めるため開催しますが、前回説明した内容とほぼ変更がないため、書面会議となりました。
- 日時 令和4年7月6日(水曜日)から令和4年7月15日(金曜日)
- 場所 書面会議のため会場なし
会議資料
資料1(PDF形式、160.33KB)
本納小学校と新治小学校の統合に伴うスクールバスの運行に関する事前説明会の報告について
資料2-1 (PDF形式、986.45KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※登校(2便)
資料2-2 (PDF形式、999.37KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※下校 通常(3便 低学年・高学年・部活動)
資料2-3 (PDF形式、986.14KB)
新治小学校区スクールバス運行経路(案) ※下校 一斉下校(2便)

第4回本納小学校・新治小学校統合準備委員会
- 日時 令和4年11月5日(土曜日) 午前10時から
- 場所 本納小学校・中学校 2階 図書館
※資料1の記載について、正しくは次のとおりとなり、訂正いたします。
- 「上太田青年館」との表示は、正しくは「北谷集会所」となります。
(正)北谷集会所ではなく、上敷集会所先の自動販売機前に変更しました。
- 「丁字路」との表示は、正しくは「十字路」となります。
(正)吉井下の乗降場所について、バスを停車する幅の関係上、十字路の手前にある少し広い場所に変更しました。
会議資料
次第 (PDF形式、45.77KB)
資料1 (PDF形式、427.12KB)
新治地区スクールバスの運行について
資料2-1 (PDF形式、936.86KB)
新治地区スクールバス運行経路 ※登校(2便)
資料2-2 (PDF形式、926.25KB)
新治地区スクールバス運行経路 ※下校 通常(3便 低学年・高学年・部活動)
資料2-3 (PDF形式、938.85KB)
新治地区スクールバス運行経路 ※下校 一斉下校(2便)
資料3-1 (PDF形式、192.87KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について
資料3-2 (PDF形式、90.07KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について(PTA・地域部会)
参考資料1 (PDF形式、264.75KB)
施設整備について
参考資料2 (PDF形式、73.62KB)
第5回統合準備委員会の開催日程について

第5回本納小学校・新治小学校統合準備委員会
- 日時 令和5年1月25日(水曜日) 午後7時から
- 場所 本納小学校・中学校 2階 図書室
会議資料
次第 (PDF形式、39.29KB)
資料1-1 (PDF形式、72.45KB)
スクールバスについて
資料1-2 (PDF形式、153.75KB)
スクールバスに関する「Q&A」
資料2-1 (PDF形式、920.73KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について
資料2-2 (PDF形式、265.13KB)
学校統合準備会(本納小学校・新治小学校)の報告について

本納小学校・新治小学校統合準備委員会だよりについて
本納小学校・新治小学校統合準備委員会だより

学校統合に関するアンケート
令和5年4月1日に本納小学校と新治小学校は統合しました。
このことについて、子どもたちの意識の変容や保護者の意見等を調査するため、学校統合に関するアンケート調査を実施しました。

児童アンケート

対象
令和5年度時点で本納小学校に通う4年生から6年生(統合前に新治小学校に通学していた児童も含む)

調査日
- 第1回 令和5年3月(統合前)
- 第2回 令和5年7月
- 第3回 令和6年2月
調査結果(児童)

保護者アンケート

対象
本納小学校の2年生から6年生の保護者

調査日
令和5年10月2日から10日
調査結果(保護者)