世界禁煙デー・禁煙週間について
- 初版公開日:[2023年06月01日]
- 更新日:[2024年5月31日]
- ID:7830

期間

世界禁煙デー
令和6年5月31日(金曜日)

禁煙週間
令和6年5月31日(金曜日)~6月6日(木曜日)まで

禁煙週間のテーマ
たばこの健康影響を知ろう!~望まない受動喫煙がないまちづくり~
世界保健機関(WHO)では、平成元年に5月31日を「世界禁煙デー」と定めています。また、平成4年から「世界禁煙デー」に始まる一週間を「禁煙週間」と厚生労働省で定めています。
茂原市では「喫煙者の減少」「妊娠中の喫煙率0%」「受動喫煙の機会をする者の減少」等の目標を揚げ、「世界禁煙デー」及び「禁煙週間」に合わせて、禁煙及び受動喫煙防止の普及啓発に取組んでいます。
健康もばら21の取り組みについては下記の関連リンク「健康もばら21」のホームページをご確認ください。

世界禁煙デー・禁煙週間における取組み
茂原市役所1階ロビーにて禁煙ブースを設置し、普及活動をおこなっています。
※6月6日(木曜日)午前には、明治安田生命保険相互会社によるブースの出展もございます。

茂原市禁煙大使(吸いま仙人)

モーバとラッシーの歯ッピータイム(世界禁煙デーのおはなし)
喫煙は歯周病や口腔がん等の関連があります。モーバとラッシーの歯ッピータイムでは歯周病や口腔がんの関係についてお話しています。
画像をクリックすると動画が再生されます。

禁煙の味方(禁煙外来)
たばこは依存性が強く、1人の力で禁煙を成功させることは難しいことが多いです。禁煙外来を活用すれば禁煙に取り組みやすくなります。千葉県で禁煙外来が利用できる医療機関は、下記の関連リンク(茂原市 たばこ対策情報)をご確認ください。

関連リンク

茂原市 たばこ対策情報

健康もばら21

モーバとラッシーの歯ッピータイム

千葉県ホームページ タバコ対策
