ままのわミニセミナーこどもの救急講習会を開催します!
- 初版公開日:[2022年10月27日]
- 更新日:[2023年9月11日]
- ID:7935
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

お子さんの急病時、どうしたらいいか困ったことはありませんか?
突然、お子さんが病気やケガをしたら・・・。保護者の方は心配で慌ててしまうこともあるのではないでしょうか?そんな時のために知っておいて欲しい情報や正しい対応について一緒に学びませんか?乳幼児に対する心肺蘇生法や、のどに異物を詰まらせてしまった時の除去法も体験できます!
みなさまのご参加、お待ちしております♪


日時
令和5年11月10日(金曜日) 14時00分~16時30分頃(受付 13時40分~)

場所
茂原市保健センター(茂原市市民体育館南側)
※希望者にはオンデマンド配信もあります

講演内容
講演 「長生郡市の救急医療体制やこどもの急病時の対応」
講師:宍倉病院理事長 宍倉 朋胤 医師
講演・実技「こどもが物を詰まらせてしまったときの異物除去法」
講師:長生郡市広域市町村圏組合消防職員

対象
妊娠を希望している方、妊婦や子育て中の方、そのご家族

定員
30人(申込順)

参加費
無料

申込方法
電子申込フォーム
電話またはメールでのお申込みを希望する方は、下記をお伝えください。
(1)参加者氏名(ふりがな)
(2)生年月日
(3)住所
(4)電話番号
(5)同伴者の有無
(6)メールアドレス ※オンデマンド配信希望の方
(7)その他(講師の方へ質問等があればお伝えください)
茂原市保健センター
電話:0475(25)1725
メール:hoken@city.mobara.chiba.jp

その他
・会場は和室です。座りやすい服装でお越しください。
・実技体験を行いますので、動きやすい服装でお越しください。

共催
茂原市長生郡医師会
長生郡市広域市町村圏組合
お問い合わせ
茂原市役所 市民部 健康管理課保健センター
電話: 0475-25-1725
電話: 0475-25-1725