ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

あしあと

    建築台帳記載事項証明書について

    • 初版公開日:[2016年08月17日]
    • 更新日:[2016年8月17日]
    • ID:871

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

    建築台帳記載事項証明書(以下「証明書」という。)では、建築基準法第12条第8項による台帳(以下「建築台帳」という。)の記載事項のうち建築物の確認等の概要(敷地の位置、主要用途、延べ面積、構造、階数、確認番号、確認年月日及びその他必要と認められる事項)について証明することができます。

    また、建築台帳記載証明書の交付については、1通につき300円の手数料を納めていただくことが必要となります。建築課窓口にて問い合わせてください。

    申請先について

    建築台帳記載事項証明は、建築台帳に記載されていることの証明を特定行政庁である千葉県知事、県内各土木事務所長または茂原市長が交付することとなり、申請先は、建築台帳の保管されている機関となります。(下記参照)

    申請の際には、事前に所管行政庁、確認年月日、確認番号等をお調べいただき、台帳が存在するかどうか関係機関に事前にご連絡の上、ご来庁くださるようお願いいたします。

    また、もし確認番号等が不明の場合は、登記簿等で建築年や地番などを確認のうえ、長生土木事務所建築宅地課、または茂原市役所建築課窓口に、事前に台帳への記載の有無等についてご相談ください。

    茂原市は、限定特定行政庁となりますので、建物の規模が木造住宅など小規模なものに該当する建築物について証明書の交付が可能となります。(下記参照)

    窓口一覧

    申請窓口

    建築物

    建築基準法

    第6条第1項

    構造

    規模

    備考

    茂原市

    建築課

    0475-20-1588

    第3号

    全て

    千葉県知事の許可を必要とするものを除く

     

    第2号

    木造

    階数2以下

    延べ面積300平方メートル以下 

    高さ16メートル以下

    木造以外

    平屋

    延べ面積200平方メートル以下

    長生土木事務所

    建築宅地課

    0475-24-4286     

    第2号

    (上記以外のもの)     

    階数5以上または延べ面積2000平方メートル超のものを除く

     

    第1号

    千葉県

    建築指導課

    043-223-3188

    第2号

    階数5以上または延べ面積2000平方メートル超のもの

    第1号

    申請書の様式について

    建築台帳記載事項証明書の交付申請書(茂原市申請用)については、下記のリンクよりダウンロード出来ます。

    手数料について

    写しの交付手数料は、1件300円となります。

    ※手数料については、茂原市指定の納付書にて納入いただくこととなります。手数料納付用の納付書は、申請を申し受けた時に建築課窓口にてお渡ししております。その納付書によって金融機関等(※)にて納付いただくと納付証明書と領収書の2枚が発行されますので、納付証明書を当該申請書の裏面に添付してください。

    ※茂原市役所庁舎内の指定金融機関窓口(庁舎2階)は16時までとなります。(16時以降業務終了までの間は、茂原市役所庁舎内会計課窓口(庁舎2階)にてお支払いいただけます。)

    建築台帳記載事項証明書の交付先について

    証明書の交付宛先については、窓口に申請に来られたご本人様宛に行うこととなります。

    そのため、他の方の代理で申請される場合や、または会社名の記載を望まれる場合は、そのケースによって以下の書類を添付してください。

    • 他の方の代理で申請される場合は、代理者への委任状
    • 会社名の記載を望まれる場合は、委任状及び会社の代表者名が記載された申請書

    お問い合わせ

    茂原市役所都市建設部建築課

    電話: 0475-20-1588

    ファクス: 0475-20-1606

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム