長期優良住宅建築計画等の認定制度について
- 初版公開日:[2015年06月04日]
- 更新日:[2015年6月4日]
- ID:1866
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
『長期優良住宅の普及の促進に関する法律』(『法』)により、長期にわたり良好な状態で使用するための措置を講じた住宅(『長期優良住宅』)の計画を認定する制度が創設され、平成21年6月4日から施行されました。
長期優良住宅を建築し、維持保全しようとする建築主・分譲事業者は、その計画を作成し、認定を受けることができます。
「良いものを作って、きちんと手入れして、長く大切に使う」ことにより、環境負荷の低減や国民の居住費負担を軽減し、より豊かな暮らしの実現を目指すものです。
法律の条文、政令、省令、告示(基本方針、認定基準)および認定を受けた長期優良住宅に対する税制優遇の内容については、こちらから御確認ください。
長期優良住宅法関連情報(別ウインドウで開く)(国土交通省へリンク)

申請窓口について

認定基準について

増築・改築の認定について

認定手続きについて

申請手数料について

各種ダウンロード
取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。