茂原市立美術館・郷土資料館 平成30年度 第42回 千葉県移動展のご案内
- 初版公開日:[2022年04月26日]
- [更新日:2022年4月26日]
- ID:4817
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

ご注意
展覧会会期・名称は予告無く変更になる場合があります

第42回 千葉県移動美術館「近代日本とフランスー旅するまなざしー」
会期 平成30年8月28日(火曜日)~平成30年9月9日(日曜日)
会場 茂原市立美術館・郷土資料館 第1、第2展示室
開館時間 午前9時0分から午後5時0分まで
観覧料 無料
内容 千葉県移動美術館とは、千葉県立美術館の所蔵作品を、県内市町村の文化施設で鑑賞いただく展覧会で、昭和49年から続いています。
茂原市立美術館での開催は、平成11年度の開催以来2回目の開催となります。
今回は、千葉県立美術館の収蔵作品の中から、「近代日本とフランス―旅するまなざしー」をテーマとした約40点、そして茂原市ゆかりの作家による作品を展示します。
千葉県出身で近代日本洋画の先駆者として活動した浅井忠(あさいちゅう)をはじめ、多くの画家たちがフランスへと旅立ちました。日本の作家たちと、彼らに大きな学びをもたらしたフランスの作家たちの作品を、二つの国の関係を紐解きながらご紹介します。

関連事業
・千葉県立美術館学芸員によるギャラリートーク <終了しました>
日時 平成30年9月2日(日曜日)(1)11時0分から (2)13時30分から
申込不要、無料です。当日会場にお集まりください。(2)の13時30分からのトークは、お子さんを連れたお客様を優先とした親子ギャラリートークとして開催します。おおむね5歳から小学生向けの内容となります。
・ワークシート配布
館内では子ども向けワークシートを配布します。ぜひお子さんも連れてご観覧ください。
・同時開催 茂原市立美術館収蔵品展「郷土ゆかりの作家展」
当館収蔵の主な作品9点を、2階市民ギャラリーにて同時開催します。

報道等
・本展覧会は、千葉テレビ放送のニュース番組内(平成30年9月3日(月曜日)18時0分からのニュース、21時30分からのニュース)にて、詳しく放送紹介されました。

第42回 千葉県移動美術館チラシの表面です。ギュスターヴ・クールベの作品「眠る人」を掲載しています。

第42回 千葉県移動美術館チラシの裏面です。出品作品の画像のほか、展覧会内容、関連事業を掲載しています。