上総国二之宮庄渋谷村五人組帳
- [2015年2月25日]
- ID:1127
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

上総国二之宮庄渋谷村五人組帳(かずさのくににのみやしょうしぶやむらごにんぐみちょう)
茂原市指定文化財(昭和48年1月10日指定)
- 所在 茂原市渋谷325番地
- 所有 個人

江戸時代には、五人組(または五家組)という自治の組織があった。この帳は元禄2年(1689年)当時渋谷村といった大字渋谷のものである。最初に「一札」のかたちで全文36条からなる前書を記し生活全般についての厳しい規定があり特に貢納や犯罪について組合員全体の責任が明示されている。江戸時代の農民の生活を知る上での貴重な史料である。次に渋谷村43軒を原則として、もより5軒を1組として書きあげた編成表一覧がある。支配地頭、松田氏の役所へ提出したものの控えであり保存状態もよい。