鯉沼マリ(工芸・陶磁器)
- 初版公開日:[2020年03月05日]
- [更新日:2020年3月5日]
- ID:3717
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

茂原市立美術館・郷土資料館収蔵の鯉沼マリの作品

略歴
鯉沼 マリ
東京都巣鴨出身。青山学院女子短期大学卒業。
陶芸家 上瀧勝治に師事し、千葉県展での入賞を経て、平成3年、伝統工芸新作展に入選。同年より毎年個展開催。同5年、佐倉市に陶房「青華」を築窯、同10年には日本伝統工芸展に入選し、展覧会出品を多数続けている。
現在 日本工芸会準会員、千葉県美術会準委嘱

主な収蔵品
鯉沼マリの収蔵作品数は1点です。

ご注意 画像の転載・利用を禁じます。

鯉沼マリ 「黄磁彫文壷」(おうじちょうもんつぼ) 陶器 平成13年(2001)作 高35.0×径29.5cm
第10回鯉沼マリ作陶展(千葉三越2001年)出品