福田丞洲(書)
- 初版公開日:[2020年03月05日]
- [更新日:2020年3月5日]
- ID:3925
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

茂原市立美術館・郷土資料館収蔵の福田丞洲の作品

略歴
福田丞洲 (ふくだ じょうしゅう) (1928~)
昭和3年、東京に生まれ群馬県で育つ。同24年、中央大学中退。
昭和31年より浅見喜舟に師事。
昭和35,36年と千葉県展で知事賞受賞。同40年、日展に初入選、以後9回入選、以降、出品せず。同46年には、書壇記者会でゴールデンリボン賞(特別賞)受賞。
昭和58年、毎日書道展審査員。同59年読売書法会理事・審査員となるも現在は退会。
現在 書星会参事、太玄会常任顧問、千葉県美術会常任理事、
千葉市美術協会会長を経て現在 顧問、千葉市教育振興財団理事

主な収蔵品
福田丞洲の収蔵作品数は計1点です。

ご注意 画像の転載・利用を禁じます。

福田丞洲「應機立断」 紙本墨 平成6年(1994)作 67.8×68.2cm
第46回 千葉県展